あるある

「介護職の無断欠勤に無断退職」増加する逃走者達…

こんにちは、ごろにぃ(@goronyi_kaigo)です。

私は、新卒で介護業界に飛び込み11年間介護現場や管理職を経験してきました。
その後、転職コンサルに5年間従事し、現在は介護コンサルをする傍ら、介護現場で介護士としても現場のお手伝いをさせていただいています。

そんな元転職コンサルでもある私、ごろにぃがオススメしている転職サイト(エージェント)が、しろくま介護ナビです。

「ホワイトな介護現場の求人のみをピックアップする」をテーマに「しろくま」と命名され、新聞にも取り上げられる程の転職サイトです。

良ければ是非ご活用ください。

1分で登録完了!しろくま介護ナビに無料登録

 

 

それでは早速本題です。

突然ですが、介護業界でお勤めの皆さんは同僚の「無断欠勤」「無断退職」等のいわゆる逃走劇に出くわした事はありませんか?

「一緒に勤務していた同僚が、ある日突然無断欠勤。そのまま連絡も取れず無断退職扱いに…」

こんな事が珍しくなくなりつつある介護業界。

今回はこの「無断欠勤」や「無断退職」を皮切りにした、介護現場で起きがちな様々な「無断◯◯」について、記事を書いてみたいと思います。

【介護士の音信不通】退職者の10人に1人はバックレ?いつも「ハードワーク」お疲れ様です! 私も現場に入らせていただいた日は、デスクワーク以上の疲労感が半端ない(苦笑 そんなハー...

 

「介護職の無断欠勤に無断退職」増加する逃走者達…

まずこの「無断欠勤」や「無断退職」を始めとした「無断〇〇」は異業種でも珍しくありません。

従業員目線での「無断〇〇」お客さん目線での「無断〇〇」等、様々な場面での無責任な対応が取り沙汰されています。

ただし、その中でも特に介護業界ではこうした事例の発生率が高く、頭を抱える介護施設や同僚介護職が多くいるように感じずにはいられません。

ちなみに、介護現場をはじめ、転職コンサル、運営コンサルと介護畑を歩んできた私は、そうした場面を嫌という程、目の当たりにしてきました。

  1. 面接の約束をしておきながら、面接当時に現れず…
  2. 入社決定しておきながら、入社初日に現れず
  3. シフトにはいっているのに、勤務日に現れず
  4. 最後は、いつの間に職場にも現れず、そのまま無断で退職扱い

これらはあくまでも例に過ぎませんが、こうした「無断◯◯=逃走者」が珍しくない昨今の介護現場です。

この無断エピソードについて掘り下げてみたいと思います。

①無断での「面接キャンセル」

特に介護現場の管理職の方や面接官の方が頭を抱える問題。それがこの「面接の無断キャンセル」です。

読んで字の如くですが、求人の応募して、面接の約束を取り付けながら、面接当日には現れないというパターンです。

あくまでも私の肌感覚ですが、昨今の介護職の面接実施率は6割程度。(4割程度がキャンセル)
その内、半数に当たる全体の2割程度が実にこの無断での面接キャンセルです。

介護職不足の中で、何とか取り付けた面接。
採用担当の方も時間を確保し、楽しみに待っているわけですが、完全にそうした思いを踏みにじる行為ですね。

もちろん、面接を受けようと応募した後に「もっと良い職場が見つかった」「口コミを見て不安になった」等、面接のキャンセル要因は様々あるかと思います。

それだけに面接のキャンセル自体を否定するつもりは毛頭ありません。

ただし「無断で」キャンセルするという事の悪質性については、もう少し考えられるべきだと思います。

 

②無断での「入社キャンセル」

そして無断での「面接キャンセル」の次は、無断での「入社キャンセル」です。

無事面接を終え、双方合意のもとに入社が決定。

現場内での調整も完了し、教育担当等も決めて「さぁ勤務初日!あれ、、、時間になっても新人さんが出勤してこない」というのが、この無断での入社キャンセルのパターン。

介護現場で勤務している方であれば、多くの方が1度は被害に遭われているのではないでしょうか?

面接キャンセルから一歩先にステージが進んでいるだけに介護現場に与えるダメージは倍増です。

入社前となれば「入社手続きの準備」や「受け入れ体制の準備」等の様々な準備が進められているはずです。

それが通常の「入社辞退」ならまだしも「入社日に現れず…」では、受け入れがの介護施設や同僚がいたたまれません。

無断で入社キャンセルするような介護職は、恐らくこうした事を一切考えないのでしょうね、、、残念。

万が一今、「内定先に入社承諾したにも関わらず、入社に迷いが生じてしまった」そんな方がいるなら無断でキャンセルする前にせめて一報を。

正しい意思表示が内定先はもちろん、自分自身を楽にしてくれます。

 

③「無断欠勤」からの「無断退職」

またこうした「無断〇〇」の問題は入社前に限ったことではありません。

入社後でも多くの介護職が目の当たりにした事があるであろうパターンが、この「無断欠勤」からの「無断退職」の流れ。

「いつも一緒に働いている同僚がある日無断で欠勤し、そのまま何の連絡もなく退職していく」こんな事も珍しくありません。

ただ百歩譲ってこのパターンについては、勤務先にも原因がある場合があります。

  • 職場内でのパワハラにより、出勤したくてもできない
  • 欠勤の連絡すると罵倒されそうで怖い etc

これらのように、入社以降となれば、必ずしも当事者のみに原因があるとは言えません。

ただし、それでも周囲に与える影響や迷惑は前段同様です。
言うまでもなく「無断欠勤」や「無断退職」してしまっては、一緒に働いている同僚への負担は倍増します。

繰り返しになりますが、前段同様に「欠勤する事」「退職する事」は仕方ありません。

ただしそんな状況であれ、正しく報告する事、相談する事は社会人としてのマナーであるとともに、自分自身を楽にする事に繋がります。

「無断で欠勤して何度も職場から連絡を受け続ける」このストレスにさいなまれるくらいであれば「勇気を持って連絡する」という事を大事にするべきだと思います。

 

介護現場で「無断〇〇」が横行する理由

ここまで書いてきた「無断〇〇」はなぜここまで横行するのか?
そしてこの「無断〇〇」数年前と比較して確実に増加傾向にあります。

その理由について、私は大きくは3つあると思っています。

  1. 今の介護業界には求人が溢れ、1件1件の求人や就業先への思い入れが低下
  2. 人手不足で、介護業界の採用ハードルが下がり、いわゆる質の低い人が増加
  3. 世間の流れとして、無責任な人やコミュニケーション力が低い人が増加傾向

理由はここに書いたもの含め様々な要素が想定されますが、介護業界で働く人の質が低下しつつあるというのは残念ながら事実だと思います。

ただ誤解してもらいたくないのは、その一方で真面目に勤務している介護職の方が圧倒的に多いのは間違いありません。

あくまでも一部の層の話です。

ただその一部の層が膨らみ続けている状況は看過できませんし、死活問題です。

 

最後に

最後まで、ここまでお読みいただきありがとうございます。

私がこの記事で理解いただきたい事は、この「無断〇〇」がいかに無責任な事で周囲に迷惑を掛けてしまう行為なのか?という事です。

介護業界の人手不足は本当に深刻で、だからこそ採用問題、人の問題はどの介護事業所にとっても重要課題です。

それを軽はずみ且つ無責任な「無断〇〇」で混乱させる事は、やはり罪深い事だと個人的に思います。

「言いづらい」「面倒くさい」、時には「職場に原因が、、、」等、個々での言い分はあることだと思います。

また一方で職員を大切にしない、施設や経営者が一定存在するものまた事実です。

更に言えば、この「無断〇〇」については、介護事業所側や同僚側だけでなく、無断行為をしてしまった本人にとっても引っかかりを残してしまい、前向きに次の職場に進めなかったりするものです。

だからこそ、まずは一人ひとりが当たり前「無断」ではなく、「声に出す」という最低限の立ち振舞をしてもらいたいと思うものです。

これは「したい」「したくない」では無く、もはやマナーですよね。。。

こうした無駄が無駄を生むという現象は無駄そのものであり、介護業界が健全な道に進む上での必要な事だと思います。

 

 

(番外編)元転職コンサルがオススメする介護業界の転職エージェント

最後に「無断ではなく、退職を申し出た上で、転職したい!」という方に向けて…私のオススメの転職支援会社をご紹介させていただきます。
どの転職サイトも登録/利用無料ですので、よろしければご活用ください。

「広く情報収集したい」という方は【ジョブメドレー】

(公式)ジョブメドレー

「まずは情報収集から始めたい」「できるだけ網羅的に情報が欲しい」そんな方にオススメなのがこの「ジョブメドレー」です。
全国を網羅的にカバーし、求人量の多さをウリにしている転職エージェントですので、迷ったら、まずここに登録するのもありだと思います。

  • 求人数は業界ダントツの100,000件以上
  • 全国の介護事業所を網羅しているので、地方にお住まいの方にも人気
  • 介護士だけでなく、相談員やケアマネ求人が豊富であるのもポイント

 

「とにかく丁寧なコンサルが良い」という方は【MC-介護のお仕事】

(公式)MC─介護のお仕事

「転職エージェントを使うのが初めてで不安だ」「できるだけ丁寧なエージェントが良い」という方にオススメなのが、この「MC-介護のお仕事」です。
登録後は基本的に対面での面談を必須として、転職の悩みや求人提案について、とにかく親身に相談にのってもらえます。安心感は抜群です♪
単発の求人も豊富に扱っていますので、介護の副業として登録するのもアリです。

  • 登録後は、対面での面談を必須とし、丁寧なサービスがウリ
  • 全国に拠点があるので、自宅から近い拠点で面談も可能
  • 正社員やパートだけでなく、1日単位の単発の仕事も豊富で、働き方の柔軟さがウリ

 

「給与アップを目指したい」という方は【リッチマン介護】

(公式)リッチマン介護

ただでさえ低給与が取り沙汰される介護業界。「そんな介護業界でも少しでもリッチに働きたい」という方に向けたサービスが、この「リッチマン介護」です。
高給与・高待遇の求人を積極的に取り扱っている点はもちろん、入社決定後に「入社祝い金」がある等、とにかく「リッチに」がコンセプトの転職エージェントです。

  • その名の通り、高給与・高待遇求人に強いのがポイント
  • 入社祝い金で、驚きの最大20万円の支給
  • 介護施設との交渉力もあり、予想外の給与UPのチャンスも

 

「ホワイトな職場を!」という方は【しろくま介護ナビ】

(公式)しろくま介護ナビ

「ブラックな環境はもうゴメン」という方に、一番にオススメしたいのがこの「しろくま介護ナビ(旧:ハートフル介護士)」です。
エージェントが事前にホワイトな介護施設のみを調査し、求人を取り扱うという徹底ぶり、新聞でも取り上げられる程のエージェントです。

  • 残業が少ない有休が取得できるというホワイト事業所に特化
  • 職場の内部情報をしっかり把握できている事が強み
  • 入社後の万が一のトラブルにも相談に乗ってもらえる