
【2019年の介護業界】今後を占う注目ポイントはこの3つ
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
早いもので、2018年も間もなく幕を閉じますね。 みなさんにとって2018年はどのような1年でしたでしょうか? 年末年始も勤務さ …
【介護職で減量】介護現場は結果にコミットできるのか?
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
「身体が資本」「体力勝負」だと言える介護現場での仕事。 そうした背景から、介護未経験の方が介護業界に飛び込んできて「痩せました!」「筋 …
【年末年始の介護施設】シフトは?手当は?大手法人は業務支援の試練まで・・・
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
みなさん年末年始はいかがお過ごしのご予定でしょうか? 「ゆっくり休みます!」という方、おめでとうございます!(笑 一方で入居系を …
【介護現場の勤怠管理】3割の介護施設で不正管理?
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
介護現場では、忙しさのあまり「残業することがもはや当たり前」という方も多くいらっしゃると思います。 そして残業をした場合に、必ずついて …
【介護現場での人間関係】職員同士の気遣いや距離感の難しさ
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
人間関係のバランス構築が非常に大事な介護現場。 そしてその職員間で気を遣い合ったり、距離感を測ったりということも仕事において非常に難し …
【介護川柳ランキング】あなたはいくつ共感できますか?
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
現場にいると本当に様々な事が起こる介護業界。 紳士に真面目に利用者さんや同僚と向き合う事も大事な反面、時には面白おかしく受け止める事も …
【介護業界の上司と部下】54%以上の上司が嫌われる理由
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
みなさんの職場の上司はどんな方ですか? そして上司の事は「好きですか?」「嫌いですか?」 私の独断と偏見の分析によると、介護現場 …
【介護士の音信不通】退職者の10人に1人はバックレ?
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
いつも「ハードワーク」お疲れ様です! 私も現場に入らせていただいた日は、デスクワーク以上の疲労感が半端ない(苦笑 そんなハードワ …
【有効求人倍率1.5倍Over】でも介護業界が日の目を見る時が着々と近づいている理由
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
介護業界と言えば、 「これから高齢者がますます増えて忙しくなる。」 「忙しいにも関わらず他業界と比べても待遇が恵まれていない」
…
【介護福祉士養成校の実態】充足率44.2%の危機的状況
goronyi ごろにぃ@介護の世界をMARUHADAKA
みなさんの職場には、介護福祉士の養成校を卒業して、新卒入社した新人さんはいらっしゃいますか? 私自身、数年前は「新卒も増えてきて、しか …